森田アルミ工業の社長のブログ。
by moritaalumi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
最新のトラックバック
現代の御幣担ぎ
経営企画室 広報 野際です。
今朝、大学付近でバスから降りる学生さんを見かけました。
明日からのセンター試験に備えての下見でしょうか。学生服の4人が仲良く道を歩いていくのを見送り出社しました。
実は大学はもっと先の、目の前のところにバス停があるのですが…。
新聞やニュースでもここ数日、取り上げられる話題ですが、受験生またはその親という限定したセグメントを対象とした商品は年々増えているようです。特に食料品。パッケージに受験生応援、だとか合格とか、食品そのものに普段はない紅白の色にしたものや、桜風味をつけて「サクラサク」にしてみたり。
「バレンタインにチョコ」、「節分に巻き寿司の丸かぶり」などは食品メーカーの戦略によって定着した日本独自の習慣(?)ですが、この「受験の験を担ぐ」商戦もいずれはそうなっていく可能性も0%ではないのかも知れません。しかも値段設定が少々割高。
それらを解っていながらも、つい手を出してしまう。神頼みのようなもので、人間の弱い部分をつつくという店では感心しないものの、まだ完全に定着していないだけにわかりやすい商品戦略モデルとして、思わず注目してしまいます。
現代の御幣担ぎ_a0063845_11132813.jpg右:「サクラサク」と「滑り止め」をかけた『すべらない靴下』というのもある。

験(げん)を担ぐ=「縁起を担ぐ」の「えんぎ」を逆読みして「ぎえん」がなまって→「げん」となったといわれている。江戸時代の浄瑠璃にも記されていることから、上方の洒落読み(逆さ読み)が定着したとも考えられる。意味:良いことがあった時と同じ事をして、同じ運、つまり吉兆をおしはかること。ジンクス。

by moritaalumi | 2007-01-19 11:19 | その他
<< 「印象に残った広告No.1」! 遅出しと季節の意識 >>